親王院の永代供養をお勧めしております。

私は、真言密教在家僧ということで、親王院の永代供養にかかわっております。

高野山、親王院、永代供養、世界遺産、墓地、真言密教

在家僧というのは、在家僧侶を略しているのですが、宗派にとりまして必要な資格を持っていると認められた人のことを言いますが、何らかの事情があって、出家できずに、宗教活動をするかたがたのことを言います。

 

私は、真言密教在家僧ということで、親王院の永代供養にかかわっております。

 

高野山真言密教の宿坊は、平城天皇の第3皇子真如親王の開基であります。.

 

親王は嵯峨天皇の皇太子となられたが、薬子の変に連座され廃太子となられ後
仏門に帰依し、遠く印度まで行き、法門の奥義を窮めんとされましたが、志半ばで
遷化されました。

 

というのが縁起であります。

 

宿坊は今も電灯が来ておらず、
灯明の明かりのみで生活を営んでいるという心の安寧を求めて、いるといわれています。


親王院の永代供養をお勧めしております。

高野山、親王院、永代供養、世界遺産、墓地、真言密教

この進んだ社会の中にあって変化しないものは、人間という物体は、必ず迎える「死」という古今変わらない連綿と繰り返された事象に対し、心の準備がどうしてできないのでしょうか? 

 

人間は未知、未経験のことに大変恐れをなします。

 

ましてや繰り返すことができない一度きりの経験で、今生の別れとなってしまうからです。

 

しかし、お迎えが来る前には、必ず一生を走馬灯のように一瞬みせていただけるそうです。

 

そのご、人事不正に陥り、覚悟も何も無いうちにお迎えが来るとのことですから、私は、何も気にしておりません。

 

こう考えるとくるときが来たら何も知らないうちに、かの地に旅立っていくのだと理解すればよいのです。

 

残った方々が自分の生き様をどのように記憶してくれる段取りを取ってくれるのかなと、思いはそこに行きます。果たせなかった真如親王の道を踏んで、親王院で、さまざまな思いを語り合うのも人生の大きな課題であります。

 

その課題を永代供養をなさることで、あとはこどもたちに、夏休みや冬休みにおまいりしてもらえたら、いつまでも彼らの心に生きつづけられるのですが・・・・・と思い、親王院の永代供養をお勧めしております。

 

ぜひこの夏休みにでも、世俗を離れ、悠久の時間の流れに、親子で身を浸してみてはいかがでしょうか?

 

私の考え方を図らずも記載しました。  いかがでしたでしょうか? ではまた 心海でした。


関連ページ

世界遺産高野山で永代供養をなさってください。
世界遺産高野山で永代供養をなさってください。高野山親王院で永代供養のサイトです。
高野山は気持ちに迫る何かがあるような気がします。
高野山は気持ちに迫る何かがあるような気がします。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
ぜひ一度、私どもの親王院結界と親王院をお尋ねください。
ぜひ一度、私どもの親王院結界と親王院をお尋ねください。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
高野山別格本山親王院で永代供養
高野山別格本山親王院で永代供養。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
世界遺産散策がてら、親王院をお尋ねください
ぜひ一度、世界遺産散策がてら、親王院をお尋ねください。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
皆様に永代供養のお話を申し上げて参りました。
皆様に永代供養のお話を申し上げて参りました。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
合祀永代供養塔へ記名プレートを掲載する。
合祀永代供養塔へ記名プレートを掲載する。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
親王院永代供養菩提で皆様の安寧と長寿
親王院永代供養菩提で皆様の安寧と長寿。世界遺産高野山親王院で永代供養のサイトです。
世界遺産「高野山旧墓地」内にあります高野山別格本山親王院
世界遺産「高野山旧墓地」内にあります高野山別格本山親王院ー高野山親王院で世界遺産に指定された奥の院の参道内にあります供養塔の合同石碑にあなたのお名前が刻まれ、永代供養をしていただけます。
没後どのようなプロセスを必要とするのかをお話します。
没後どのようなプロセスを必要とするのかをお話します。高野山親王院で世界遺産に指定された奥の院の参道内にあります供養塔の合同石碑にあなたのお名前が刻まれ、永代供養をしていただけます。
「親王院永代供養菩提」で皆様の安寧と長寿を願わずにはおられません。
「親王院永代供養菩提」で皆様の安寧と長寿を願わずにはおられません。高野山親王院で世界遺産に指定された奥の院の参道内にあります供養塔の合同石碑にあなたのお名前が刻まれ、永代供養をしていただけます。